ドスーン・・・グラグラグラ・・・
今朝は地震に起こされました。
私の地元は気象庁のサイトによれば震度3でしたが、3階建ての最上階ということもあり体感は4くらい。
長くて嫌な揺れでした。
それでも数分後には二度寝してしまいましたが。
慣れとは恐ろしい。
雨と曇りが続いてようやく陽射しが戻ってきました。
ここ数日、とくに夜は肌寒いくらいでした。
そこに暑さが復活したためカラダがびっくりしてしまってるようです。
それでも例年と違って30℃には達していないのでずいぶんと快適ですね。
自宅の近くにある土手を散歩しました。
ここもかなりの水位上昇があったものの、今はだいぶ落ち着いています。
茶色い水が澄んだ色になるには相当時間がかかりそうです。
その土手に、この時期特有のお花が咲き始めました。
彼岸花
お彼岸はまだ一週間ほど先ですが、時計とカレンダーが内蔵されてるんじゃないかと思うくらいきっちりこの時期に咲きますね。
ただ、タイトルの『異変』
この土手に咲いていた彼岸花、白い花しか咲いてなかったんです。
5年前は白い彼岸花を見ると「おお~っ」
て言うくらい珍しかったのですが、紅白がいつの間にか逆転していました。
赤い花がどこにも見当たらなくて不安になりました。
あたりまえにあったものがまったく無いことの違和感。
お彼岸の頃にはどうなっているでしょうか。
帰り道の途中に一輪だけ咲いている赤い花を見つけてほっとしました。
車の通るすぐそばだったので写真は撮れませんでした。
今年はできたら彼岸花の名所であるI市の某薬師へ行きたいと思ってます。
道端・畦道を埋め尽くす赤い花を久しぶりに見たいですね。
[0回]
PR