ソメイヨシノを見届けたので春の花を散策に、と思い地元の公園を訪ねました。
・・・が、予想していた草花は時期が外れたようです。
下調べしてからにすればよかった。
鈴蘭水仙は終わってしまい、八重桜にはまだ早い。
公園とはいうものの幕末の商人のお屋敷跡なんですけどね。
「まあ、焦りなさんな」
カエルさんがそう語りかけていたみたい。
さて、自宅のベランダにはカンナが毎年赤い花を咲かせるのですが、今季は元気がなくてしおれ気味。
葉っぱも大きすぎるので持て余しています。
その脇で葉っぱだけがしゃんと伸びる鉢植え。
突然花が咲きました。アヤメのようですね。ジャーマンアイリスかな?

葉っぱだけだから実家に戻そうか・・・と考えていた矢先のことでした。
ごめんなさい。これからはちゃんとお世話します。
寒さは暖かさに、これからは暑さがやってきます。
暑さが顔を出す頃にはお屋敷跡の草花もにぎやかになるでしょう。
あっ、土手の草花もちゃんと見なきゃ。
[0回]
PR