天候の変化とともに寒さが増してきています。
今朝、地元の最低気温は2℃を下回りました。
おかげで恒例の富士山、おしろいが完成したようです。

毎回撮影するこの場所、土手なので川上(北)からの風が痛い。
体感温度は0℃近かったでしょう。
冷え込みが厳しくなるのはわかっていたので、これまでの単なる重ね着ではなく真冬の装備で撮影に望みました。
こんな日でもウォーキングや犬の散歩、魚釣りの人たちは何事もなさそうです。
昨日の雨が空気を洗ってくれました。

ここ最近は天候の変化に体調が引きずられて意欲が低下気味ですが、仕事・世間から一歩引いて生活していますので悪いなりに乗りきれています。
寒いなら寒いで安定すればカラダが対応してくるでしょうから焦らずに療養生活を続けます。
独り言:寒さ対策には2つのアイテムを着けています。ひとつはネックウォーマー、もうひとつはレッグウォーマー。
ネックウォーマーはマフラーではかさばる時に使うのと、寝る時用に。
レッグウォーマーは着けてる時とそうでない時ではまったく違います。足先まで冷えずに済むのでそのチカラ、侮れません。足首を温めるのがこんなに効果があるのかと身を持って実感。
しかし男性向けのレッグウォーマーってあまり見かけないんですよね。地元のスーパーやドラッグストアでは女性向けのかわいい柄ものばかり。もう少し動けるようになったらお店を回って探したいですね。
[0回]
PR