台風3号がかなり東寄りに進むとの報道がありました。
上陸せずとも東海沖で停滞気味になり、それにともなう梅雨前線の影響で雨が長引きそうだと。
6月9日(日)の新聞に地元の河川敷にローズガーデンがオープンしたという記事があったので、ザーザー降りになる前に、かつ平日を狙って行って来ました。つまり今日です。
「おお、ここかー」




バラだけでなく他にも色んな花がありました。
中でも惹きつけられたのがこれ。

アメジストセージ。サルビアの仲間です。アメジストのような深い紫ではありませんが、ラベンダーのような柔らかい色合いが気に入りました。
帰り道では赤と青(紫)のサルビアを発見。


ここは一般住宅地ですが、線路沿いの道路脇に100mほどの花壇があり、このエリアに住む方たちが共同で花のお世話をしています。
サルビア以外には紫陽花、マーガレット、ききょう、七変化、マツバギク等々。
花・土の管理も大変でしょう。でもそのおかげで飽きのこない花壇になっています。
大事に育て、綺麗に咲かせてくださる地域の方に感謝。
いい写真を撮らせて頂きました。
[1回]
PR