台風が地元に直接来なくても、天候や体調に影響が出るのは夏から秋のお約束。
9月の後半は頭痛や耳鳴りに悩まされました。
この一週間は猛烈な眠気と気力の低下、そして今日は久々の真夏日。
7・8月と違って日中の日差しが部屋に入り込んでくる時期なので、何が言いたいかというと・・・
「窓際の床とサッシが猛烈に熱い」。
そのせいで部屋の中がサウナ状態。
午前中の所用から帰宅した時はその暑さでクラクラしました。
その所用に暑さを忘れさせることをしておきました。
6月にサルビアを鑑賞した花壇で写真を少しだけ。
イヌサフラン?でいいんでしたっけ。
コスモス、ですよね。(秋の花はあまり把握していないのです)
毎年この時期はキンモクセイの匂いで体調が悪くなってしまうのですが、今年は自宅付近の木が道路拡張工事で伐採されたことと、近辺では開花時期がずれて匂いをあまり感じませんでした。
あの匂いで激しい頭痛に襲われるのです。アレルギーのようなものですね。
静かに花やきれいな空気を楽しめるところから招待状が届いていたので、近いうちに、涼しい日に出かけたいですね。
夏日・真夏日。もうおなかいっぱいです・・・
[0回]
PR