しばらくブログを書いてませんでしたね。
親族に不幸があり、それに顔を出すまでは大丈夫だったのですが数日後に疲れと気分の波がどっと来たので静養してました。
とはいえ引きこもりっぱなしでは余計に気が滅入ってしまうので、その時はカメラを持ってぶらついたりしてました。
外気に触れることで気を紛らわせようという目的なのでカメラを持っていても写真を撮らない事がしばしば。
また撮りたいものがあっても機材が合わずに撮影をあきらめる、なんて日も。
1月下旬になってようやく気分が上向いてきました。
悪あがきしないでよかった。
さて、そんな中でPCにためていた写真。
1.猫
『いつもの土手』にいるクロとタマのきょうだい。彼らと会ってから5度目の年明け。
先ほど書いた”機材が合わずに”とは、こんなことがあるからです。
膝に乗られたら一眼レフでは撮れません。同様に
超接近状態もコンパクトカメラでないと難しいです。
2匹のアジト?から数十メートル離れた土手の路地。これなら一眼レフでもOK。

2.ポニー
近所の公園にポニーがいます。大きくて優しい眼は見ていて癒されます。大粒のガーネットみたいですね。(その眼に自分が写り込んでました^^;)
3.犬
ポニーを見ようと散歩ついでにわんちゃんを連れた方が多くいらっしゃいます。猫好きですが実はわんこ派です。写真はアニメ”名犬ジョリィ”のモデルになったグレートピレニーズ。

4.鳥
公園には多くの鳥がいます。それらは自宅付近でもよく見かけるスズメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリなどの他にガビチョウ、シジュウカラ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、カワラヒワetc.覚えるのに苦労しました^^;
今日はコゲラに会えました。キツツキの中で最も小さい鳥です。
・・・動物ばかりですね。新聞では花のたよりが来ています。
思えばちょうど一年前、富士山を撮るために菜の花の名所を訪ねました。
また行きたいと思う反面、人が多いのはちょっとという気持ちです。
公園は現在サザンカと椿、パンジーだけ。でも2月になれば梅、スイセンが。
花たちが伸びるとともに自分の体調も・・・って都合良くはいかないですね。
そこは焦らずマイペースで療養にあたります。
今後も不定期になると思いますが、このブログにおつきあい頂ければ幸いです。
[0回]
PR