お盆が過ぎればすごしやすくなるのかなあと思ってましたが・・・
連日の熱帯夜でバテ気味です。
月初めは比較的雨が多かったものの、お盆から気温の上昇とともにカンカン照りの日々。
去年もそうだったのですが、こんなことを考える時があります。
この時期に地震や津波、そして停電があったら・・・
クーラーや冷蔵庫が使えない夏を想像するだけでぞっとします。
阪神・淡路大震災は1月、東日本大震災は3月。
いずれも寒い時期です。
関東大震災は9月ですがクーラーや冷蔵庫のない時代です。
快適な温度が得られない・食料の保存が難しい。
モノを備えていても、実際の現場でどれだけ理性を保って行動できるか。
日常のことも含めてココロの備え=理性の維持、ですかね。
と、そればかり考えていると視野が狭くなってしまうので息抜きは必要。
馴染みの公園でポニーとご対面。
トイプードルさんは猛暑でも無邪気で元気。
動物が身近にいて、いつでも会えるというのはうれしい環境です。
ポニーの飼育員の方たちの頑張りに、感謝。
写真を許可してくれたトイプードルの飼い主さんに、感謝。
動物たちにも過ごしやすい季節が早く来てくれることを祈ります。
[0回]
PR